JavaScript を有効にしてご利用下さい.
オートバイのカスタムパーツならスペシャルパーツ武川
…休日
クーラー取付場所:フレーム オイル取出し口 :砂型鋳造クラッチカバー :ダイカストクラッチカバー :乾式クラッチカバー オイルホース:ラバーホース オイルクーラーの段数とオイルライン:4フィン5オイルライン
オイルクーラー取付け場所:フレーム クランプバンドでフレームとブラケットを固定し、オイルクーラー本体を取付けます。 オイル取出し口 :砂型鋳造クラッチカバー :ダイカストクラッチカバー :乾式クラッチカバー オイルホース:ラバーホース コンパクトクールAWはオイルクーラープレート、クーラーガードが標準装備。 オイルクーラーの段数とオイルライン:3フィン4オイルライン オイル量は通常規定オイル量に40cc追加して下さい。
ダイカストクラッチカバーに使用する場合、サーモスタット及びオイルホールプラグの同時装着は出来ません。同時装着した場合、エンジンオイルが循環せず、重大なエンジントラブルになります。 モンキー・ゴリラ・モンキーBAJAの場合 ノーマル/Rステージ・RステージEM・Rステージ+D用タペットキャップブリーザーとの同時装着は出来ません。 DOHC4Vヘッドとの同時装着は出来ません。 スペシャルクラッチ(鋳造クラッチカバー)/乾式クラッチには取付け出来ません。 モンキー(FI)の場合 弊社製ノーマル/Rステージヘッド用アルミダイカスト製Zスタイルヘッドカバーを装着した場合、タペットキャップブリーザーはオイルクーラーと干渉する為、同時装着しないで下さい。
↑To top